おかログ!

ソロツーリングしたり一人飯したり一人旅したり

梅雨目前!佐賀県へパワースポットツーリング!後編

後編です。

 

前編はこちら

okalogdiary.com

ご飯を食べた後で

えにしむさんの駐車場はお店の前の道を登っていった先にあります。

登った先に神社がありその前にある駐車場がえにしむさんと隣の雑貨屋さんの駐車場です。

てっきり神社の駐車場だと思って最初彷徨ってしまいました・・・w

せっかく神社があるのでここでもお参りしていきますー。

ぺちゃっとしたぶちゃかわな狛犬さんがいらっしゃいましたw

有田ポーセリンパークへリベンジ

さて、今回の目的地の一つ、有田ポーセリンパークへ向かいます。

ここから割と近くなのでササっと到着。

有田のド田舎(失礼)に突然現れるドイツ、ツヴィンガー宮殿!

前回行ったときはイベントをやっており人・人・人でもう無理と即撤収したんですが今回はまぁそこまで多くはなかったです。

正直、思ってた以上にちゃんと作られててびっくりしたw

よく田舎にあるもっとチープでアレな建物だと思ってましたw

 

コスプレイヤーさんの撮影会としても使われてるようですね。

こういう場所中々ないでしょうから撮影会するのはすごくいいですよね。

昔はこの建物も中に入れたのかなぁ。

老朽化のため閉鎖となってる建物がいくつかあったんですよね。

入ってみたかったな。

広場の中央に突如現れる有田焼要素w

 

ぶらぶらと少し見て回った後ささっと出発しました。

本当はご飯食べた後だったのでもう少しゆっくりしたかったんですが、ここ日影が全然ありません!w

座れるベンチ的なのもほとんどありません。

敷地入り口近くに大き目なお土産屋さんみたいなのがあり、そこに座れるとこがあるんですが他にないためみんなそこで休憩中。

そのためそこだけ人口密度がやばいですw

 

そして来てる客の9割が外国人!ここ入場無料で駐車場がとんでもなく広いせいか観光バスがどんどんきてました。

ただ外国人が日本に来てドイツモチーフの場所にきてどうするんだ・・・?ドイツ行けばいいのに・・・って思ってしまったw

おやつを食べて武雄神社へ

有田ポーセリンパークを出発してライダーの義務、甘いものを摂取しに行きます!

有田ポーセリンパークから東へ向かいたけのこカフェさんへ。

いちごたけのこカフェ ¥1000

うまああああああい

さすがにうまい。

素材の暴力だと言われてしまえばそれまでではあるんだがうまいものはうまい。

お値段も中々だがイチゴがこれだけ使ってればまぁそうなるよね。

中にバナナも入ってジェラート2玉、サクサクのパイも入ってる。

いちごは季節限定みたいなのでまた別の物食べにいきたいな、夏はなんだろ、柑橘系かなぁ・・・?

お店の前は駐車スペース少ないですが横にもあるようなので駐車場所に困ることはないかな。

やってきました武雄神社。

白い拝殿が珍しいですね。

ここでも宝くじが当たるようにお願いしておきましたw

拝殿の左奥には御神木の楠への道があるのでそちらにも向かいました。

鳥居を抜け竹林を抜けると・・・

写真じゃ伝わらない・・・かもしれないけどすっごいおっきいです。

さすがにこれには「おぉ・・・」ってなりました。

今は柵に囲われてますが昔はそこまでいけたのかな・・・?

御神木の中に向かって階段がつけられてるんですよね。

 

このあとおみくじを引いて大吉!

さらに金運のおみくじもあったのでそちらも引いたらこっちも大吉!

金運のお守りも買っていきましたw

 

ちょっと休憩したかったですがそんな感じの場所がなかったので出発しました。

途中道路沿いにあった自販機で休憩1回挟んで無事帰宅。

 

早めの16時前帰宅、本日の走行距離201㎞

距離走ってない割にあっちこっち行ったような割と充実なツーリングでした。

 

あーまた腰痛治るようにお願いするの忘れた・・・w